私が10年間 外反母趾、リウマチの靴を作り続けてわかったことは、
足に合わせるだけのオーダーメイド靴ではだめだということです。
靴は言わずと知れた歩くための道具です。
歩くことは1日に何千回も繰り返されます。
何千回も繰り返しトレーニングしているのと同じです。
大切なことは効果が上がるトレーニングをする事です。
効果が上がるトレーニングの反対は効果が上がらないトレーニングではありません。
効果が上がらないトレーニングならまだでいいのですが、
身体を悪くするトレーニングをすることを知らず知らずのうちに一日何千回も繰り返しているかもしれません。
私がそのことに気付いたのは、ある日本のトップクラスの理学療法士の先生の指導を受けてからです。
今まで常識だと思っていたことが必ずしもそうではなく、大切なことは一人一人を評価したうえで歩行の動きを変えることが大切だということを学びました。
それからは足に合わせることはもちろんのこと歩行を変えるためのインソール、靴づくりに注力をして歩行指導をする事を始めました。
私がこの10年間外反母趾、リウマチの靴を作り続けてわかったことは、
私の目指すオーダーメイド靴職人は、足に合わせる靴をつくることではなく、
一人一人の歩行に合わせてつくれる唯一のオーダーメイド靴職人になることだということです。
しかし、わたしが作れる靴は年間に数十足です。
全ての外反母趾、リウマチの方の靴が作れないことがとても残念です。
だから、よっぽどのご縁で作らせて頂く靴を一刀三礼の気持ちでつくらせて頂きます。
”自分の好きなことをして、他に喜びを与える男になる”
これが私の人生のモットーです。
外反母趾やリウマチで悩まれている方、まずはお気軽にご相談ください。
医師の指導のもとでつくる保険適用のオーダーメイド靴は、各種保険が適用できる可能性があります。
必要な手続きについては、無料電話相談をおこなっています。
良いご縁が頂けたら幸いです。
立川靴工房 代表 川島竜也
【お問い合わせ】
お問い合わせ時間:14:00~19:00
通話料無料のフリーダイヤル:0120-57-4192(イーナ・ヨイクツ)