内耳(蝸牛かぎゅう)や蝸牛神経、脳での障害による難聴です。内耳の蝸牛にある有毛細胞の減少により、音の情報が神経に上手く伝わらなくなります。そして、神経や脳の機能も低下していきます。また、有毛細胞は蝸牛の入り口にあるものから損傷していくため、高い音から聞こえが悪くなっていきます。音の情報を正確に神経に伝えることができず、脳で音の大きさの感知や音の位置を特定することが正確に行われないため、小さい音が聞こえづらくなったり、大きな音がうるさく感じることがあります。
感音性難聴では、雑音などの聞き分けができなかったり、音は聞こえても言葉が聞き取れないなどの症状が多くみられるようになります。
日本成人病予防協会 総務省認証 学術刊行物より