・関節リウマチの足の悩みに対応|やさしく包む整形靴

関節リウマチの足の悩みに対応した保険適用のオーダーメイド靴店

・関節リウマチによる足の痛み・変形とは

 

関節リウマチによって足の関節が腫れたり、骨が変形することで、

靴が合わなくなり日常生活に大きな支障が出てしまいます。

痛みで歩くのがつらくなり、動くことを避けがちになる方も少なくありません。

 

・立川靴工房のリウマチ靴が支持される理由

 

足の圧力を分散する設計

関節の突出や変形がある足にもフィットするよう、

全体の接地面を広く取った設計です。

靴底の安定性と足裏のサポートで、足への負担を軽減します。

 

関節に負担をかけない素材と縫製

柔らかくて耐久性のある素材を使用し、

縫い目や硬い部分が直接当たらないよう設計しています。

関節の腫れをやさしく包み込みます。

 

履きやすく脱ぎやすい工夫

脱ぎ履きしやすいマジックテープ仕様や、甲の高さに応じて調整できる設計など、

日常動作の負担をできる限り減らす構造になっています。

 

・患者さんの声|今まであった下駄箱の靴はすべて捨てました

 

リウマチに対応した靴を色々探して履いていましたが、

どれもどこか我慢をして履いていましたが、

立川靴工房の広告を見て、

わらにもすがる気持ちでつくった靴の履き心地に感動して、

その場で3足追加で注文しました。

その後、下駄箱にあった靴を惜しみなく全て捨ててしまったようです。

 

・介護・医療関係者の皆様へ

 

立川靴工房では、医療的知見をもとに靴を製作しております。

リハビリ・整形外科・訪問看護などで靴の見直しが必要な方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください。

初回相談・計測は無料です。

 

・料金|納品までの流れ(保険適用の場合)

 

・価格:131,500円

・納期:2~3ヶ月間

・納品までの流れ:(保険適用の場合)

  1. カウンセリング、仕様打ち合わせ、足の採寸:工房にて90分程度 
  2. 病院での医師の診断:お客様と同行して医師の診断を受けます
  3. 靴の製造期間(2~3ヶ月間)
  4. 納品時の調整:工房にて60分程度
  5. 病院での医師による装着確認

・クレジットのお取り扱いはしておりません。

・免税事業者のため消費税はお預かりしておりません。

 

・保険適用の可能性があります

 

外反母趾やリウマチの方は

保険適用で靴を作れる可能性があります。

お気軽にお電話でご相談ください。

 

 ※療養費支給対象

療養費支給の対象となるものは、

疾病または負傷の治療遂行上必要な範囲のもの

いわゆる治療用装具に限られ、

日常生活や職業上の必要性によるもの、

あるいは美容の目的で使用されないものは対象となりません。

 

・店舗案内

多摩都市モノレール 泉体育館駅 徒歩12分/送迎も致します

会社名 立川靴工房
住所 立川市柏町2-39-22
営業日

不定休(臨時休有)

営業時間

9:00-18:00

駐車場 普通車1台
立川靴工房立川店外観画像

・臨時休業のお知らせ

 

 

/5月10日(土)

/5月11日(日)

 

・お問い合わせ方法|完全予約制

 

  • お電話でのお問合せの方

 留守番電話へご用件、お名前、お電話番号、をお伝えください。

 当日中に折り返しお電話をさせていただきます。(臨時休業日をの除く)

 

 フリーダイヤル:0120-57-4192(イーナ・ヨイクツ)

 受付時間:9:00~18:00

 

  • メールでのお問合せの方

 メールお問合せフォームにて、お名前、メールアドレス、電話番号、メッセージを入力いただいて送信してください。

 翌日までに返信させていただきます。(臨時休業日をの除く)

 

 

・メールお問合せフォーム

メモ: * は入力必須項目です

・アクセス

・アクセス案内動画

 

多摩都市モノレール泉体育館駅から送迎する待ち合わせ場所案内動画です。

泉体育館側バス停に車で迎えに行かせて頂きます。

 

立川靴工房へ車でお越しのお客様へ

泉体育館前バス停からの車の経路の案内動画です。

・ページリンク